人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

東都アロエ

金曜日です

先週の金曜日に、東北関東大震災が起きました。

本日、午後2時46分、黙祷しました。


このたびの災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。


一人でも多く、ご無事であってほしいと願い、
これまでは「お見舞い」とだけ記させていただきましたが、
一週間たったこの日に手を合わせ、書かせていただくことにしました。

多くの友人・知人と無事を確かめあって、励ましあってきましたが、
福島の方とだけ、いまだ連絡がとれないままであります。
無事でおられると思いつつも、とても心配。
住まわれている地域は地震と津波の被害にあわれ、
さらに原発のこともあり、
多くの方が遠くの避難所に移動されたみたいです。
まだまだ落ち着かない日々を過ごされていると思われますので、
お体のことも心配だったりします。
どうかご無事で、としかいえないもどかしさがありますが、
それでも届くように願っています。


東京は昨日あたりまで買いだめする人をみかけましたが、
今日は平静に戻りつつあります。
品物不足はあいかわらずですが、
くだものや野菜、生鮮食品はしっかり店頭に並んでいます。
(おにぎりやパンなどの加工食品は品薄ですが)

個人はもとより、スーパーやデパートなど商業施設も
すごく節電の努力をしております。

わが家でも節電、がんばっています。
いつも・・・・当たりまえに電気を使いすぎていたことを
深く反省しつつ、はやく輪番停電をしなくて済むように
電力の回復を待ちたいと思います。

なんだか尻切れトンボですいません。
PCを切ると決めた時間が迫っているので、
このあたりで失礼します。
Commented by asou at 2011-03-20 10:11 x
ご無沙汰いたしております。
昨日、はな。さんの方のご様子が気になり、ブログを開いたときにエラーになっており、少しあせりました。
exblogの不調のようで、他のexblogもエラーになっていたので今日、もう一度開いてみて、なんとかご無事とわかり安心いたしました。
私は今は名古屋に住んでおり、最初の地震のときも揺れが長くは続いたものの、幸い町のインフラが健在で電気も交通も通常でとてもありがたいことだと思っております。
東京の買い占めもようやく落ち着いたのならよかったです。
こちらのスーパーはパン類、乾麺類のたながガラガラですが、生麺は棚にありますので、日持ちがして重量も軽く運びやすいものから被災地に回しているのだと思われます。
こちらと東京は電気の周波数が違うため、東京の方へ送電できる電気量に限りがあるとか・・・残念です。
もっと送れるようになれば、こちらでも節電をがんばって東京の電車が通常運行できるくらいまで電気を送りたいのに・・・
(実家が東京にあるので・・・やはりスーパーから物がなくなって大変だったと言っていましたby母)
Commented by asou2 at 2011-03-20 10:12 x
長くなったので分割ですいません。

そして、今、大変な状況にある被災地に何ができるのか、ささやかながらでもベルマークを集めるなどして貢献できないか、と思っております。
今は衣食住が最優先でも、いずれ落ち着いて半年後、一年後には教育関係の色々な物が必要になるでしょうから・・・
Commented by はな。 at 2011-03-20 17:58 x
asou さん、コメントありがとうございます!
昨日はexblog全体が不調のようでしてログインできない状態でした。ご心配をおかけしてスイマセン!余震に悩まされる日々ですが、幸運にも水や日用品の備蓄があり、物不足に直面することからは回避できております。不満といえば、大好きな明治ブルガリアヨーグルトが欠品続きで、小分けされた割高のものしか手に入らないことぐらいでしょうか(笑)。

たいへん甚大な被害が広範囲にわたっていることもあり、これから数年にわたる支援が必要となりそうです。ベルマークを集めるというのはすごくナイス!だと思います。そうしたささやかな、そして根気あるサポートをわたしも心がけていきたいと思っております。いずれ過熱気味の報道も、なにか別のニュースに流れていくでしょうが、むしろその後の支援こそが大切ですよね。
とはいえ asou さんも名古屋にお住まいでしたら、先夜の富士宮の大きな地震などで驚かれたことでしょう。まだしばらく余震やちょっと大きめの地震が続くと思われますので、怪我などなさらないよう、どうかお気を付けてください。

Commented by はな。2 at 2011-03-20 18:32 x
長いので分割します(笑)。
コメントをいただいたついでに、その後わかったことを2つ3つ。
まずは武家と講談師&落語家について
ひょんなことから(慶喜追悼新聞記事…先月24日に関連記事あり)、講談師はもちろん落語家さえも武家……旗本はもとより大名から将軍家にまで招かれて贔屓にされていたことがわかり、武家の奥深さに感心しきりの今日この頃。思っていたよりも武家の敷居は講談師や落語家にとってかなり低いもののようです。

筒井政憲は借金に困っていた
『想古録』の説を裏付ける論文をみつけました。石山秀和「旗本賄用人についてー岩井村青砥修次郎を事例として-」(『袖ヶ浦市史研究』6号)の青砥修次郎が筒井の賄用人(会計方)で、金銭の調達に苦慮している記録が出てきました(笑)。

あとは『人物叢書 島津斉彬』(吉川弘文館)に、筒井政憲が斉彬の「師父」だったことが出ていました。

以上、以前にコメントを寄せていただいた以後にわかった事柄を並べてみました。なにかの参考になれば幸いです☆

Commented by asou at 2011-03-20 19:33 x
>武家と講談師
元武家がやはり多いのですね。伯円の実父は常陸下館の郡奉行だったとのことです。佐竹様のご家中から養子に入ったようですが・・・天保の飢饉のころ、訳あって浪々の身となり、伯円は彦根の井伊様のお抱え絵師の養子に・・・しかし折り合いが悪く若隠居に追い込まれ、事実上離縁、若林家に引き取られたそうで。

昔読んだコミックで元は小普請の御家人が幇間になってたというエピソードが出てくるのですが、あながちありえたかもしれないですね。

>筒井さんの借金
やはり、賄い用人がいたんですね。(あれだけの大身で奥方がやりくりしてるとは思えませんもの)
俄大名と言われる長崎奉行もやってるのに・・・
斉彬公の「家庭教師」みたいなものということでしょうか?

ありがとうございました。
日本はどこにいても地震とは縁が切れないですね・・・
うまく付き合っていけるようにするほかないのでしょうか。
Commented by はな。 at 2011-03-21 09:45 x
>小普請の御家人が幇間になってた
実際にあったようです。また落語家になった武家もおりました(笑)。
明治期の落語についての本を読んでいると講談の話題が登場しますが、講談界における二代目伯圓の凄さを改めて知りました。しかも数奇な前半生。なかなか興味深い人物です☆

>賄い用人
青砥修次郎はいわゆる豪農の出身で、算術と交際術にたけていて筒井家に奉公していたそうです。旗本の奥方というのはおっとり型が多く、家計のやりくりとかが苦手で、ほぼ用人まかせだったとのことです(笑)。
筒井さん……わりと豪快な性格で洒落てたようなので、出費もかさんでたようですっっ。せっかく斉彬や仙台の伊達侯など大藩の家庭教師をやっていたのに……借金王とわっっ。

入り乱れたプレートの上に乗っている日本列島に暮す上では、地震と無縁とはいかないようです。ただ地震国だからこそ、他国にないパワーもあるような。そのあたりを生かしつつ、先人たちは生きてきたようですし、わたしたちも暮していくことが大切なようです。
by aroe-happyq | 2011-03-18 18:59 | お知らせ | Comments(6)