人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

東都アロエ

清盛パパが素敵♪ @平清盛

大河ドラマ「平清盛」、始まりましたね~~!

『平家物語』では清盛ファンな自分としては
ちょっと久々にドキドキしながらみてたのですが。

清盛のオヤジがかっくいー!(笑)

わたしの長い大河視聴経験からして、
主人公のオヤジが素敵な大河は面白い!というデータがあります。
大河ドラマって主人公の人生を語る物語なので、
やはりその主人公のお父さんがしっかり描かれて、しかも魅力的な人物である設定の物語は
ドラマ作りがしっかりしてくる気がします。
(母親が立派ではなく、やはり歴史ドラマは男親に魅力がないと、なんですね)
『太平記』なんかもホント、尊氏パパ素敵だったなーみたいな。

なので、今年はぜんぜん期待しないで見始めた分、
これからちょっと楽しみです。

ただ・・・・・・・。

やっぱり「武士は貴族の犬コロ」設定でいっちゃうんですな~~~~(涙)

吉川英治『新平家物語』を読んでいた頃の自分なら違和感なかったんですけど

平氏=軍事貴族

という素晴らしきキーワードを知ってしまった今では
平氏を扱う上でいまいちビミョー。

ほんの数年前にこの「軍事貴族」という言葉を知ったときは
雷に打たれたように、すべての謎が解けていった記憶があります。
平氏が藤原貴族に犬コロ扱いされていた、というけど
そもそも桓武平氏といって、先祖は帝でございましょう?
藤原如きが(爆)帝の子孫を「そーれポチ」ってできましょうか?
(源氏ももちろん、清和天皇の子孫の清和源氏なんですけどネ)
という大きな疑問も、平氏は代々武官を務めていた上級はない貴族で
清盛の時代に武力でもって勢力を拡大し、
武家政権のはじまりをつくった・・・・・・つまりは
清盛さんは貴族から武士になったはじめての人・・・・・という説がダイスキです。
かっこいいと思いませんか??
新たな時代を切り開き、武士になる、って。
なので最初から武士だというと、ちょっともったいない(笑)かも、みたいな☆
(清盛の法皇御落胤説はなにげに違和感のナイわたしです・笑
あれだけ後白河とタメはれるには何かしら「魔法」があるのだと思うので・笑)

・・・・・ま、最初から報われない武士階層のほうがわかりやすいんですけど。

あと、頼朝のナレーションが・・・・。もう少し発声&滑舌練習を求む!(爆)

そんなこんなで、今年の大河は楽しみになってきました♪
Commented by きりゅう at 2012-01-09 18:19 x
ワタクシも中井忠盛パパの魅力でもって来週見ようと決意した口でございます(^^)
ただせっかく平安末期なので、もっと画面を美しくプリーズな気分なので、松ケン清盛くんが小汚いのが、ちょっとザンネンではありますが……きっと、そのうち美しくなるのよね? ね?? と期待しております。
Commented by 酒井隠岐守腰元 at 2012-01-10 21:34 x
はな。さん、こんばんは!
大河のおかげで江戸東京博物館で平清盛展!
いってまいりました。
清盛さまの手蹟、本物の平家納経、圧巻でした。
時を越えて、色あせないというのは「不思議」と思います。

「ぱいれーつ おぶ 瀬戸内」 第一回 つっこみどころ満載で、悶絶しそうでした(大笑)。
白河上皇、そして法皇になられてからもお子種をまきちらし、たぶん二十数名はご落胤がいるのではと、院の側近はもしかすると養い親とご落胤だらけだったかもしれません(笑)。
生類あわれみの令を出された白河法皇、血をみるのはお嫌いです。
なんせ、魚を捕る網をも焼かせちゃう方ですから。

大丈夫かな、「カーネーション」の渡辺あやさんに脚本の助っ人をお願いしたほうがいいのではと、人間関係がものすんごく面白い題材なのだからと、大きなお世話な感想でした。

で、次週もとりあえず見るつもりです(笑)。
Commented by はな。 at 2012-01-11 14:29 x
きりゅうさん!パパいいですよね~~♪
良き父が登場する大河って久々な気がいたします。
わたしもとりあえず次回もみるぞ、と思っています☆
ただ、おっしゃるように「R馬伝」以来のコンスターチ大河で
マジで小汚いんですよね、みんなっっ。
やっぱり平家って絢爛豪華さが売り・・・と勝手にイメージ
しているので、清盛が出世してコンスターチ世界から
抜け出してくれるよう、祈るばかりです(笑)。
Commented by はな。 at 2012-01-11 14:37 x
酒井隠岐守腰元さん、おお!江戸博の清盛展行かれましたか!
>本物の平家納経
おお~!これは楽しみです☆
実は平家展みたいなものは、偶然に福山へ行ったおりに広島県立博物館でみたのですが、そこでも平家納経は輝いていました。
ただこれが清盛の顔かも!?と言われる絵が展示してあって、
それがすんごい顔の長いなすびみたいな横顔だったのが衝撃すぎて(爆)、ほかの展示の記憶が飛んでしまいました。
わたしも江戸博行って、しっかり展示をみてこようと思います(笑)。

>人間関係がものすんごく面白い題材なのだからと
ですよね、ですよね!!
ヘンにいじらなくても、面白い素材なのでそのあたり
うまくやってほしいですねっっ(汗)
平家物語はとおっても面白いんですからぁぁぁぁ~~~~っ
Commented by 酒井隠岐守腰元 at 2012-01-11 19:51 x
連投、失礼致します!
清盛さまのお顔は、六波羅蜜寺のお木像が一番近いと思われます。
お嬢さま方がなじみの仏師に依頼されたお像です。
実は見上げる方向で、娘御ら家族にみせる慈愛に満ちた表情と息子や一門の武士にみせるいかめしい表情が共存します。
グランパやパパの頃から、仏師さんとその工房とは仲良しだった平家さんであります。

ただ、清盛さまったら、写真うつり悪いんだからぁぁぁぁ(笑)

上野の博物館へまた出張なさらないかしらんと。
私だけの感想ですが、お木像の真後ろに回り込むのはお嫌いになるようです。
それさえなければ、何時間おそばにはりついても許してくださいます。

あたしはこの時代も侍女だったのか・・・・・・。

特別展に入ると引換券もらいまして、出口で杓子いただきました!
さっそく使っております。

貴族も白塗りおはぐろやめようよ。
視聴率稼ぎたいならーっ。
きれいな心やすまる画面つくりこそ、好感度をあげますぞと。
お侍の面々を凛々しく美しく描きましょうよ!
ご先祖さま方なんだからぁ!!
Commented by はな。 at 2012-01-12 09:42 x
酒井さん、こんにちは!
むむ、江戸博では清盛の顔の絵(当時の貴族がずらっと並んでいる集団図なのですが)は展示されていませんでしたかっっ
あのインパクトはさすがに大河展ではNGだったかしら(汗)

>貴族も白塗りおはぐろやめようよ
たしかに不気味ですもんね(笑)
ワタシは藤原一門ズで登場する山本耕史サンの貴族メイクが
こわい・・・・。この人にこのメイクをするなら、
「源氏物語」でもやってくれなきゃ反則~~~~って感じです(爆)
Commented by 酒井隠岐守腰元 at 2012-01-25 22:38 x
はな。さん、こんばんは!

貴族の集団図、あったような、なかったようなと当日にもかかわらず、記憶がおぼろでございました(苦笑)
もう一回いこうかなっと思っておりましたら、どうにも動きがとれません(大泣)

はな。さんの衝撃、あるいは笑撃?わかる気がします。
だって、わたしの脳も思いだすのを拒んだわけで(笑)

以前から見慣れていたもので、わたしの笑撃は遠い過去ですがね-。

「黒船」のご紹介、背景が厳島神社の鳥居に萌えました!
そこ、つっこみどころじゃないんだろうけど。
予告編のヒュースケン、爆笑しましたぁ。

山本耕史クン、すっぴんでいいのにネ。
落ち着ける時間がなくておそくなり失礼しました。
Commented by はな。 at 2012-01-28 13:33 x
酒井隠岐守腰元さん、こんにちは!
すっかりコメント返しが遅くなってしまってスイマセン~っ
>貴族の集団図
ほぼ全員が横顔という面白い絵でしたヨ♪
・・・・わたしもそろそろ清盛展行かないと(爆)。

>ヒュースケン
まさかのじいさん状態!
これじゃハリスと漫才コンビのようだーっ、と大爆笑でした。

>山本耕史クン
今回の役は不気味さを目指している、というような発言も
ありましたが、この役(というか人物)はわたしにとって
「戦乱は男同士の愛憎でも起きるのだ」ということを
高校の日本史の授業で教えてくれた記念すべき(爆)人。
(ウチの日本史の教師は鎌倉武士専門の人で、男性でしたが
男色へっちゃらなセンセで、歴史の真実を教えてくれたのでした・笑)
その懐かしさを噛みしめつつ、登場を待ちたいと思います☆
by aroe-happyq | 2012-01-09 10:36 | ほんの世間話 | Comments(8)