人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

東都アロエ

衝撃の登場から、今年の大河の主役を奪う勢いでつっばしってきた、義経さん。

やばいやつ、からの、天才軍略家だけでなく、人情にも厚い人と判明したとたんに
追われる身に。

しかも里の嫉妬から~兄頼朝が暗殺にきた疑惑(勘違い)の事件を経て、
兄弟の絆は断たれ、後白河の策略でますます険悪になり、
平家を滅ぼした名声も、名誉もすべてを失って……平泉へ戻ってきました。
今週は、義経よさらば!の回でした。もう衣川なんですね(号泣)
静御前の話が回想形式で出てくるとは~~~。これも哀しいお話です。

本当に菅田将暉さんの義経、素敵でした!

最後に里の隠し事が判明して、頼朝のせいではなかったと知って…。
うむむ、切ないですなーーー。

そして、秀衡~~~っっ。田中さんも出番が終わってしまった。
少ししかでないのに、すごいインパクトでした。
義経の強さは、秀衡の影響もあったのでは?とさえ。
ああ、寂しくなりますなーーー。

で、ここで義時の立ち位置が、相変わらず、どっちなの?問題が。

義経を助けたいの? 頼朝のためにツぶしたいの?
悪役なの? 善人なの??
どっちも同時にやっている、とても不思議な義時が今回も炸裂www

しかも嵌められた義経に、殺されることもなく、許してもらっちゃう。
これは義時の人徳???それとも、ストーリー展開上のキャラ設定のバグ??ww
ちょっと、そのあたり、義時のキャラを整理整頓したほうがいいかな??あはは。

そして、頼朝。ラスト、泣かせてもらいました。
弟の首桶に話しかけるシーン、頼朝で初めて泣いたかもっっ。

さらに、サリエリ梶原景時。
義経の鎌倉攻略プランに痺れてましたが。
似たような感じで、北条家は滅ぼされたよね!(太平記参照)
でも、このシーンも、涙止まらず。

この大河に、義経が残していったものは、なんだろうか。
続きをみていると、分かるのか?それとも
このまま義経劇場は伝説となって消えて行くのか?

その前に、揺れまくっている義時の立ち位置について、落ち着かせてほしいなww




# by aroe-happyq | 2022-05-22 21:12 | Comments(0)

壇ノ浦

45分までの拡大(2分ぐらい多め)ということで、
うぉぉぉ源平合戦じゃーあぁと思ったら、16分後ぐらいには、壇ノ浦の戦いが決着しはじめ、
残りをどうするんだ???と思っていたら。

義経と平宗盛との交流を織り交ぜながら、兄頼朝との溝が深まっていくほうを主軸に
持って行きましたか!

たしかに鎌倉の話なら、こっちが大切!

それにしても、菅田将暉さんの演じる義経は、斬新で素晴らしいです!

戦場では手段を選ばない人だけど、平時に戻れば、ちゃんと情けのある、
気の良い人。そのどちらも違和感なく、義経としてすっと入ってくる。

土曜のスタパにゲスト出来ていた菅田将暉さんは
「三谷さんに会ったことがない」
とのこと。
それでもここまで、シナリオを読み込んで、おそらくは三谷さんの想像以上の
義経を演じていらっしゃるんだろうな。
いや、本当にすごい。

これから義経は追い詰められていきますが、それをどう演じられるのか
めちゃめちゃ楽しみ!!

最近、TVでもNHKプラスが見られるようになり、ものすごく便利~~~っ。
6月までは試験放送なので、ネットに繋がっているTVなら、NHKプラスのアプリをダウンロードすれば
そのまま見られます。
うちは、TVにネットが繋がっていませんが、Amazonステックを繋げているので、wifiで
アプリをダウンロードして、見ています。
これ、オススメです!

おっと、話を元に戻して。
義経が壇ノ浦で敵の船の水夫を狙った話をがっつりと話に入れてきたのも、
なんか嬉しかった~~~~!
これ、義経が主人公だと出しにくいネタだからww

来週も、楽しみ!鎌倉殿の13人!!


# by aroe-happyq | 2022-05-08 21:15 | Comments(4)

秋元康の超プレミアムトークの第一部にゲストに三谷氏がでています~~。
鎌倉殿の13人の裏話が楽しいです!

らじるらじる→こちら

5月11日までの配信だそうです♪

# by aroe-happyq | 2022-05-06 17:58 | Comments(0)

木曽の御曹司がっ!

上総介ショックからようやく立ち直ったのに(いや、でも先週の義仲もキツかった)、
とうとう、この日がきた。

本当に鎌倉は恐ろしいところですっっ。

まだ半分も来ていないのに、こんな毎週で、ラストまで心が持つのか心配っっ。

「草燃える」で鍛えたはずなのに、もう昔すぎて、忘れてた。

鎌倉時代が苦手になったのは、大河ドラマのせいだったwww


高校の日本史の先生が、鎌倉武士を研究していて、
しょっちゅう、鎌倉へ行ってはいろいろ巡っていると楽しそうに話すから、
「鎌倉武士のなにがそんなに良いんですか?(わたしは無理なんですけど)」
ときいたら、
「ロマンがあるじゃないか」

へ???どこが????

暗殺しまくりの、騙し合いしまくりの、裏切り合い、殺し合い、潰し合う
そんな鎌倉武士のどこにロマンが????

今日、ふとそんなことを思い出すぐらいに、テンション落ちたww


「進撃の巨人Finalseason」とまた違う、キツさなんだよなぁぁぁぁぁ。

しかも!次回はもう、壇ノ浦!!!

はやい!!展開がはやい!!!

鎌倉武士は嫌いでも、この大河は素敵!!!!←なんだかんだいっても、結論はコレなのだ



# by aroe-happyq | 2022-05-01 21:06 | Comments(2)

タイトルが匂わせていたので、やはりキタかの今夜の「鎌倉殿」でした。

上総介が気の毒すぎる~~~(号泣)。

大江広元と頼朝が悪魔にみえましたwww

鎌倉時代がなんだか暗いくて、血なまぐさいのはもうこの頃には確定なのですよね。

鎌倉がますます魑魅魍魎の都になっていく~~~~。

主人公じゃなかったら、広元と頼朝とグルになっていそうな義時です(笑)。

次回からは、義経が暴れ出し、梶原景時と揉め始めるのか~~~。

割と今年の大河、みると気持ちが重くなるな~~ww
(「進撃の巨人Finalseasonpart2」よりはずっとマシだけど!)





# by aroe-happyq | 2022-04-17 21:10 | Comments(2)