日曜は、鎌倉殿の13人のあと、鬼滅の刃&進撃の巨人Finalseasonpart2があって、
落ち着いて、大河を堪能できない~~~~(笑)。
むしろ、1日のテンションを午後11時以降に全種中しているので、
鎌倉殿をゆら~りとみてしまうっっ。
(前座的な感じ? 麒麟がくるのときは、日曜は完全に麒麟のための1日だったのだが)
まさか、アニメ2本の圧に負けてしまうとはww
いや、たまたまですが、このアニメが2本とも、すんごいことになっていて、
大河でいうところの、11月ぐらいのクライマックスを迎えているのですよ。
鎌倉殿はこれからって感じかな??なので、むしろ癒やしになっています。
ので、落ち着いてからみなおしました。
2話までみてわかったこと!
頼朝はヤバい奴であるということ。
義時は、三谷大河の主人公のセオリーどおり、完全なる巻き込まれキャラであること。
まず、1話目に頼朝はさりげなく、北条家へ入り込み、人物の値踏みをして、
政子と義時が頼りになると判定し、二人に強引に接近中www
とくに主人公には。この人にだけ、本心を語り、ついてくるように仕向けている(こわいわー)。
一説には、お姫様の格好で義時と馬で逃避行&温泉デートということで、
頼朝がヒロイン的位置をすでに獲得しているという分析もありますがww、
だとしたら、こんなめんどくさいヒロインいませんよね~~~~っ
とはいいながら、私はポンコツの時政がめちゃ、好きです(あと、安請け合いが過ぎるお兄ちゃんもね)。
それから、ガッキー演じるキャラが、大泉洋演じるキャラに振られるという、
日本ドラマ史上に残る珍事も発生中。
これから目が離せなくなりそうです。
アニメが3月末までだと思うので(進撃はラストまでいくのか。だとしたらここから先はマジで地獄だな)、
鎌倉殿の13人は、4月ぐらいからエンジンかけて、視聴できそう!
その頃には、頼朝は挙兵して、すったもんだ状態かな??
それもまた、楽しみ!
【追記】
ラジオで、藤原紀香さんが、愛之助さん演じる宗時は、三谷さんと相談の結果、
「鬼滅の刃の煉獄さんをイメージしよう」となったと話していたそう。
この先、「よもや、よもやだ」と話し出すかもしれない!?www
ん?しかし、煉獄さんて、あんなにポンコツだったっけ?